台風一過 (珠海現地レポート)

 

珠海が都市機能を取り戻しつつある。数十年に一度とも言われた超大型台風 9 号の直撃から一夜明け、珠海市内に少しずつ普段の生活が戻ってきた。バスはすでに運行を開始し、一部のスーパーや商店、飲食店なども営業を再開している。

 

広東省や香港を台風が襲うと、必ず見られる風物詩が、倒木。毎度毎度、日本人には信じられないほど気軽に、街路樹が倒れ込んでくるので気をつけていただきたい。今回も、市内のいたるところで倒木を確認することができた。鉄パイプなどで補強済みの木でも、軽く薙ぎ倒されているのが、台風 9 号の苛烈さを物語る。

 

一部の住宅地では、倒木による被害を防ぐため、事前に余分な枝の剪定が行われていたようだ。

 

前山河はかなり水位が上がり、まだ風も強いので、日本的な基準では十分に危険な状況なのだが、気の早い珠海の釣り人たちは、すでに出勤している。一体、何が彼らを駆り立てているのだろうか。。。

 

台風9号、広州は暴風域外に

台風9号は香港手前でやや北寄りに進路を変え、現地時間午前0時に香港を通過し現在はマカオ・珠海あたりにあると思われる。

広州は暴風域外となり白雲空港も現在運営されている。

一方中山から珠海・マカオは台風直撃で猛烈な風雨となっている。

夜明けには風向きが南に変わりさらに警戒が必要。

緊急通知: 本日 20 時より広州南駅全線停止

[ 9 月 1 日 18:00 更新]

大型台風 9 号の接近に伴い、本日、2023 年 9 月 1 日、現地時間 20 時より広州南駅に発着する全ての電車の運行を停止するとのアナウンスがありました。本日夜以降に移動予定の在広州日本人の方は、予定を繰り上げるか、代替の交通手段の確保を緊急に行うことをお勧めします。

また、広鉄集団によると、広東省内へ乗り入れる電車、省外へ出る電車も、今夜 20 時以降、全て運行停止するとのことです。

最新の情報は、中国鉄路の 12306 公式アプリなどにて、逐次ご確認ください。

また、広州市南沙区内の公営バスも、本日 22 時以降は運行停止予定です。広州市内の在住邦人の方は、十分にお気をつけください。

30日から中国入国に抗原検査結果申請不要

中国外務省(外交部)は2023年8月30日より中国入国時に要請していた出発前48時間以内にの新型コロナ肺炎検査の陰性結果提出(自己検査)を不要とすると発表した。

中国政府は入国者に対し出発に指定機関でのPCR検査を義務付け、陰性結果を中国大使館の運営するアプリを通じて提出させ、当該アプリで旅行者に与えられるQRコードが大使館の検査結果確認により青色となっているのを各航空会社が搭乗手続き時に確認しないと飛行機に乗れないという厳格なシステムを取っていたが、本年4月29日より48時間以内に自主的に行ったPCR検査もしくは市販抗原検査キットによる陰性結果を知れていされたアプリに自己申告する制度に変更、航空会社の結果照合も不要となるなど緩和されていた。


今回の検査提出制度撤廃により2020年2月から要求されてきた入国に必要な新型コロナ肺炎に関わる手続きが全て撤廃される。

抗原検査結果 あの検査に似ているので最初はギョッとした人が多いかと

港珠澳大橋: 香港空港の利用がスムーズに

香港とマカオ、珠海をつなぐ港珠澳大橋では、マカオから香港国際空港に直接バスで乗り入れることができる。とは言うものの、香港空港で下車したのちに、香港に一旦入境してから、チェックイン・カウンターでの搭乗手続きが必要で、今ひとつ使い勝手が悪かった。このたび、香港空港行き直通バスの利用について、マカオ側バスターミナルでのフライト・チェックイン、荷物の預け入れ、香港空港制限区域への出境手続き、などのサービスを近く開始するとのアナウンスがあった。これにより、マカオから香港空港を利用する際に、大幅な利便性の向上と時間短縮が見込まれる。

当面は、午前 7 時半から午後 7 時半までの限られた時間帯での運行になるが、将来的には便数も増やし、24 時間化する意向のようだ。運賃は片道 280 香港ドルで、マカオ側ターミナルと香港空港を約 45 分で繋ぐ。

 

かつては、行程最終日に出発ギリギリまでマカオ市内で英気を養ってから、マカオのフェリーターミナルで香港発のフライトにチェックインし、そのまま空港への船旅、というルートが一般的だった。しかし、港珠澳大橋の開通により、この香港空港行きの船便は 1 日あたり 1 便程度にまで減便されている。一方、「広州日本人生活情報」では、港珠澳大橋マカオ側ターミナルで香港空港のチェックイン設備の準備が進んでいるとの極秘情報を得て、遠からずこのような効率化の措置がとられるものと予測を立てていたが、今回、みごとに的中した。写真は、2023 年 7 月に日本人特派員により、マカオ側ターミナルにて撮影されたもの。

 

プライオリティ・パス9/1以降成田ANAラウンジでの使用が不可

共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」の会員は現在用可能な成田空港第1ターミナル国際線エリアの「ANA LOUNGE(ANAラウンジ)」2か所の利用が、9月1日以降できなくなることが発表された。

コロナ禍で旅客が減少していた2021年4月に成田空港の第2サテライトと第5サテライトの2か所のANAラウンジと羽田空港のANA国際線ラウンジででプライオリティ・パスの利用が可能になったいた。その後旅客の回復とともに第5サテライトにあるANAラウンジで午後1時から5時までプライオリティ・パス利用者の入室制限が開始、今年1月には羽田空港での利用が出来なくなっていた。

9月以降、プライオリティ・パスで利用できる成田空港第1ターミナルの施設は、大韓航空の「KAL Business Class Lounge」、「I.A.S.S Executive Lounge 1」と、7月にオープンした「I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 – NOA -」の3つとなる。

関空国際線「ANAラウンジ」午前11時以降プライオリティ・パス利用者の利用が可能に

クレジットカード上級会員などが加入している空港ラウンジ会員の「Priority Pass(プライオリティ・パス)」はこのたび関西空港国際線セキュリティエリア内の「ANA LOUNGE(ANAラウンジ)」を午前11時以降で最長3時間の利用が可能になると発表した。

場所は、第1ターミナル国際線ゲートエリア北ウイング(イミグレ入って左側)2階、15番ゲート付近。現在同ラウンジの利用可能時間は、月・水・土曜が午後9時半まで、火・木・金・日曜が午後5時までとなっているが9月1日からはすべての曜日で午後9時半まで利用可能となる。

ANAでは以前は羽田空港と成田空港の国際線のANAラウンジでプライオリティ・パスの利用が可能となっていたが現在は成田空港国際線ターミナルのみとなっていた。

9月1日より関空~深圳デイリー化

深圳航空は9月1日より関西空港~深圳便を毎日運航に増便する.

今年の7月8日より月曜日・木曜日・土曜日の週3便の運航となっている関空~深圳便は日本行団体旅行ビザ取得解禁措置を受け9月1日から毎日運航する。運航機材は引き続きA320型機を予定。

関西空港は中国旅行客に人気の奈良、京都、大阪、神戸に近く深圳航空は秋の行楽シーズンの乗客増に対応する

【運航スケジュール】9/1より
ZH8064 関西17:00→20:25深圳 毎日
ZH8063 深圳10:05→14:55関西 毎日

また中国東方航空は9月27日より札幌~上海浦東便を週2便再開すると発表
当サイトでは上記最新フライト情報を9月1日-12月31日時刻表PDF版に掲載している

橋の解体工事 (珠海)

 

珠海の大動脈、九洲大道と珠海大道を繋ぐ前山大橋の側道の橋が解体されている。これだけでは一体どこの話だ?と広州在住の日本人の皆さまからご叱責を賜りそうだが、珠海の都心部から珠海空港へ行くときに、必ず通る幹線道路が珠海大道だと言えば分かりやすいかもしれない。前山大橋は、都心側の九洲大道に入る交差点ではげしく渋滞するので、側道的な役割を果たす「簡易橋」を経由すると渋滞を回避でき、何かと使い勝手がよかった。簡単な橋脚の上に鉄板を載せた程度のシンプルな作りだが、水面との距離も近く、ちょっとだけ生活に潤いを与えてくれる存在だった。

 

とくに前山河には、随所にこのような橋がかかっていて、市民生活の一部となっている。橋の上で、日がな一日、魚釣りと言うか、かなり本格的な漁をしているおっさんは、まぎれもなく珠海の風物詩だ。とは言うものの、前山河で採れた魚はあまり食用には適さないとも聞いた。それでも時間のあり余ってそうなおっさんたちの、社交場としての役割は果たしているのだろう。言葉は聞き取れないが、釣れた魚を前に侃侃諤諤の大騒ぎをしているのを見ていると、こちらまでなんとなく楽しくなる。

 

鉄板剥き出しのツルツルの歩道の上を、出前のバイクが猛スピードで駆け抜けたりするので、この橋の上では事故が絶えなかったと聞く。解体の理由は、市民団体からのクレームなのか、単にその役目を全うしただけなのか、寡聞にして存じ上げないが、コンクリートジャングルの陽気な漁師たちに会えなくなるかと思うと、ちょっと残念だ。このようにして、珠海も少しずつ「都市化」されていくのだろうか。。。

 

なお、広州 – 珠海間の移動については、当ウェブサイト内の「珠海から広州へバスで」も参照していただきたい。 https://www.guangzhou.jp/buskwc.html

珠海通で熱きデュエルを

 

東京のSuica、名古屋の manaca、香港の Octopus、バンコクの Rabbit Card、そしてもちろん広州の羊城通と武漢の武漢通。在中日本人の交通系 IC カードコレクターなら、これくらいは軽くコレクションされていることだろう。しかし、これだけでは画竜点睛を欠くと言うもの。今回は、交通系カード界のブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン (青眼の白龍; 攻: 3000, 守: 2500) 、幻の「珠海通」をご紹介する。

 

珠海通は、公式ホームページによると珠海各所で買えるらしいが、どうも場所によって買えたり買えなかったり。このあたりいかにも南国の珠海らしい。そもそも珠海に到着したらすぐに入手したい代物なので、鉄道で珠海を訪れた方は、珠海駅前のバスターミナル隣にある自動販売機で購入するのが最も簡便だろう。珠海通公交卡自助服務点は、一見、バスの運転手さんの休憩所みたいで、邪魔したら怒られそうな雰囲気だが、勇気を出して入ってみよう。中にはカードの自動販売機が 2 台、寂しく設置してある。あとは「自助购卡」のボタンから、珠海通を購入するだけだ。ただ、この自動販売機、故障中のこともしばしばで、ことさら珠海通の SSR っぷりに拍車をかけている。

 

艱難辛苦の末、美麗なデザインの珠海通を入手できた暁には、あなたも交通系カード界隈の立派なデュエリストだ!滅びのバーストストリームで、Suica や Octopus などの都会系洒落乙カードを一蹴することができる。

 

なお、広州 – 珠海間の移動については、当ウェブサイト内の「珠海から広州へバスで」も参照していただきたい。 https://www.guangzhou.jp/buskwc.html